![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
空間設計 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
よりよい『空間づくり』にむけて、スーパーキュービックが創造する『空間』の設計、デザインとは、人と人、人と企業、人と環境、と云う様に、常に『人』からの視点と発想で『空間づくり』に取りくみます。何事も基本からの創造理念で、『人とモノ』『人とコト』『人と情報』の行き交う空間を、既成概念や主観的な発想にとらわれること無く、現代の普遍性を常に探索し、本質的時勢と快適な環境を提案します。住空間、商業空間、サービス空間など空間の目的や条件はそれぞれ異なりますが、その本質を分析し一貫して、常に基本からの構築による、独創的でクオリティの高い『空間づくり』こそが、私たちの仕事だと考えております。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
店舗設計 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
店づくりはクライアント(施主様)とスーパーキュービックの共同作業だと思いますます。 私たちは、形だけのデザインや流行を押し付けるのではなく、施主様のご要望と立地条件、 客層、顧客のニーズ、時勢の流れ、今と未来、経済性などを複合的に考慮し意見を交わしながら、どうすれば「よい店」になるかをひとつづつ丁寧に解決していきます。 既成概念にとらわれる事なく、この店に最も適したアイデアやデザインを提案し、施主様と共に活気ある「店づくり」を進めていきます。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
店舗設計の進め方 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
店の「空間」をつくる要素は建築や内装だけではありません。特に店舗ではライティングや環境音楽、香り(アロマ)、ファニチャー、什器、小道具やロゴ、メニュー、POPなどのビジュアルデザイン等が、店の訴求力、集客力、と雰囲気を作り出す重要な要素になってきます。 スーパーキュービックは、物件によって、当社のブレーンで、各分野で活躍中のクリエイターや、「物づくり」の腕利き職人さんとチームを組みながら、トータルにご提案させていただきます。 店舗の開業にあたって、特に初めて自分のお店を出そうとされる施主様の開業支援や、多様なニーズに対して、ひとつづつ適切に提案し、形にしていきます。 スーパーキュービックはこれまで、たくさんの店舗のデザイン・施工をお手伝いしてきました。そして、お店の開業にも立ち会ってまいりました。その豊富な経験、ノウハウを生かし、コンセプトの立案・物件探し・販促支援等の面からもトータル的にサポート、アドバイスさせていただきます。「お店づくり」の事なら何でもお気軽にご相談ください。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |